食品加工・製造混合装置

ヘネケン社製バキュームタンブラー Cシリーズ

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

食肉・水産物

惣菜・調理食品

製品説明・スペック紹介

ドラム容量: 3,000~10,000ℓ
堅牢構造の水平固定型回転ドラム式高性能バキュームタンブラー。 原料の自動吸引及び自動排出システム選択可。

原料吸引口とその反対側に位置する排出口を持つダブルドア式ドラムで、非常に堅牢なローラーで駆動され、周波数制御による1~10rmpの範囲で使用出来る”ワンウェイ インライン”型の製造ラインに最適なタンブラーです。 シーメンス社製タッチパネル式プログラマブルコントローラーにより、全てのパラメーターを設定し、全自動運転を行います。 追加ピックル吸引用バルブを装備。

取り扱い企業

企業名
テラダ・トレーディング株式会社同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒346-0029 埼玉県久喜市江面6-1
電話
0480-26-1311
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 混合装置

【KGR】ベルヌーイ流撹拌体BEAG K型

■製品説明 ビーカーや計量カップなどのラボスケールで撹拌したいときに!チャック式の卓上型撹拌機に取り付けできる、ベルヌーイ流撹拌体(単品)です。 ■特長 ○ビーカーなど1L以下の少量撹拌に適しています。 ○粘度が水程度であれば、~15L撹拌可能です。 ○軸径φ8mmに対応した、チャック式のラボ用卓上型撹拌機に取り付けできます。 ○全長が500mmあり、撹拌する物の高さや液量に応じて高さを調節できます。 ○撹拌体は空気の巻き込み、泡立ちを抑えるベルヌーイ流撹拌体BEAGのK型を採用しています。 ○低せん断でやさしく撹拌します。 ○撹拌体の右側のみカドに丸みを付けていますので、左回転にすると更に低せん断となります。 ■製品仕様 本製品は撹拌軸(撹拌体)のみとなります。軸径φ8mm対応の撹拌機本体を別途ご用意ください。 材質…撹拌軸SUS304、撹拌体SUS316 軸径…φ8mm 撹拌体径…φ30mm 撹拌可能液量:水同等粘度で15L程度 意匠登録第1668369号 ※本製品は、小径長尺に特化した製品仕様となっております。その他のベルヌーイ流撹拌体BEAGシリーズに比べ、撹拌力の面では劣ります。 JAN: 4589691038418 選べるオプション加工について

解決できる課題

  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 混合装置

縦型ミキサー 舞姫プラス VMA5I

水回しは、蕎麦打ちの工程のなかで最も難しいとされ、この段階で出来上がりの良し悪しが決まってしまいます。縦型ミキサー「舞姫プラス」は、蕎麦職人の繊細な技を再現し、状態の良い生地を練り上げます。 最新技術を駆使し、職人の絶妙な手練りを実現。 12角形のミキサー胴 蕎麦職人の水回しを再現 12角形のミキサー胴は、職人の程よい力加減を再現するための形状です。強すぎず、弱すぎない絶妙な負荷をかけながら、均一に加水しします。撹拌造立効果により、職人の手練り同様に仕上がりの良い生地を、誰でも簡単に練り上げることができます。 フタの上から水を入れます。蓋に空いている穴から、水を少しずつ滴下したすることで、均一な加水になるように調整しています。 複雑な形状の羽根で、そば粉と水をしっかりと混ぜ合わせます。撹拌造立効果により、均一な水回しを実現し、職人の手練りを再現します。 機種名 舞姫プラス 型式 VMA5I 外形寸法 W450×D630×H600 (mm) 電源電圧 単相 100V(400W) 重量 70kg 粉容量 5kg

解決できる課題

  • 利益率改善
  • 経費削減
  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • コスト削減
  • 自動化

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 混合装置

パルパーうらごし機

なめらかな食感と口当たり 【特長】 1.なめらかな食感と口当たり ●簡単に交換できる濾過スクリーン(ステンレス製)は、用途に合わせてご選定頂けます。 ●充填前の異物除去にも最適です。 2.安全・衛生設計 ●ホッパー開口部にロストルを設けた安全設計(SIはロストルが付いていないと動きません)。 3.分解・洗浄が容易な構造 ●簡単に分解できるため、洗浄性に優れ、衛生的です。 ●外装は衛生的なステンレス製です。 4.省力化 ●SIは自動送り込み装置により、高粘度の素材でもブリッジをおこすことなく確実にうらごしすることができます。また、ホッパー内に投入された素材は自動的にうらごしされるため、安全に作業できます。キャスター付きのため移動も簡単に行えます。 【用途】 ジャム(ボイルした果実のパルプ化・濾過)、きんとん(甘藷のスジ除去)、栗(うらごし・渋皮除去)、各種ペースト(ダマ除去)、明太子(バラコ)・イカのわた・さつまいも・かぼちゃ・おから・卵黄・ルー・豆腐・酒粕・味噌・冷菓用あん・はんぺんなど魚肉などの各種うらごし、そぼろ製造、生地のフキリ、骨・皮・スジ・ウロコの分離・除去など 【仕様】 電  源:3相 200V 能  力:180kg/H

解決できる課題

  • 品質向上
  • 省スペース
  • 生産効率改善
  • 異物対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 混合装置

ドラム式味付装置

省人化に貢献!オプションユニット装備により全自動で手量管理・味付けも可能 『回転ドラム方式小物製品味付け装置』は、生地定量投入から調味液・粉の 定量投入、払い出しまで全自動化可能な小物生地の味付け装置です。 当社独自の開発機構により。生地投入口の高さと味付後払い出口の 高低差が少なくメンテナンス管理が容易。 ドラムの首振り角度・自転スピードを任意に設定可能なので、均一で 製品に優しい撹拌条件を選ぶことができます。 【特長】 ・4ドラムを割り出しトランスファー方式 ・生地投入口の高さと味付後払い出口の高低差が少ない ・メンテナンスが容易 ・柿の種・あられ、他米菓など小物商品の味付け装置として最適 ・オプションユニット装備で全自動味付装置に ■古川機工の提案 小物生地定量投入ユニット及び調味液及び調味粉の定量注入ユニットオプション装備により全自動味付装置として省人化に貢献 ■仕様例 ドラム容量 30L Max 25kg Max まで可能 処理能力 : 750kg/Hr(製品により変動) ■用途事例 柿の種 あられ(米菓) 及び さきいか あたりめ などの味付け装置として採用

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • HACCP対策
  • 品質向上
  • コスト削減
  • 自動化
  • 生産効率改善

解決できる課題

関連キーワード:

混 錬 機 パン ニーダー 粉 体 混合 機 混合 機 ミキサー 粉 混ぜる 機械 混ぜ 機 粉 体 の 混合 蒸 練 機 餅 つき 機 1 升 餅 つき 機 2 升 自動 餅 つき 機 餅 つき 機械 お 餅 機械 製 餡 マルチ ブレンダー 真空 ブレンダー 牛乳 バター ミキサー 酢合わせ機 小さい 泡立て 器 ミニ 泡立て 器 かき混ぜ 器 ミニ ホイッパー 半自動 泡立て 器